に投稿 コメントを残す

色水遊び、自由画、絵の具

色は4色。暑いので日陰で

色混ぜってたのしい!

次は何色にしようかな

年長「色水あそび」
細長い袋に水を入れて
そこに絵の具を溶くあそびです。
色は、赤、青、黄、白の4色で
色混ぜをして楽しみます。
いい色になった袋を園のフェンスに飾ってみました。
みんなで作った色水が200本くらい並ぶと
なかなかの景色ですね。
かなり映える活動です。

約200本!

アートみたいです

グリグリ色混ぜも楽しい

上手に描く子もいます

筆圧などもそれぞれですね

年少「クレパスの自由画」
八つ切り半の画用紙にクレパスで描いています。
テーマは特に決めずに
その時に描きたいものを描いています。
年少さんは、何かを描くというよりも
まだクレパスで遊んでいる感じもあります。
クレパスと画用紙でできる事を、子どもなりに探索する
このような時期は、子どもの中に、できることの引き出しを
つくる上で、とても大切なんです。
それにしても並べてみると、みんなそれぞれで面白いですね。

描くというより遊んだという感じ

お絵かきしながらも色混ぜもする

年中「絵の具であそぼう」
四つ切りの画用紙に思いっきり絵の具あそびをしました。
何かを上手に描くというよりも
絵の具という素材の面白さや気持ち良さに
心を預けてあそぶ、といった感じです。
後半に、小さい折り紙と割り箸を出しています。
折り紙は、くっつけるため
割り箸は、絵の具を削って遊ぶためです。
年中さんは、できることが増えて
ともすると慎重に固くなりがちですから
こういった、大胆で気持ち良い活動で
造形の楽しさを再確認してもらうのも
大事だったりします。

黄色がハッとしますね

遊びながらも考えてます。