年少「セロハンテープでつくろう」
テープ台から自分でテープを切れるようになると
また作ることの自由度が広がります。
今回は、カードサイズの色画用紙を自分で自由に切って
セロハンテープを使って何か好きなものを作ってみようという活動です。
年少さんは、この一年でいろいろな事ができるようにも考えられるようにもなって
自由につくる活動をすると、本当にそれぞれに楽しめるようになりました。
「せんせいやって」とか「どうやるの」とかいう声はなくて
黙々と自分の制作に集中する姿は、とても頼もしい感じがしました。
テープ台から自分でテープを切れるようになると
また作ることの自由度が広がります。
今回は、カードサイズの色画用紙を自分で自由に切って
セロハンテープを使って何か好きなものを作ってみようという活動です。
年少さんは、この一年でいろいろな事ができるようにも考えられるようにもなって
自由につくる活動をすると、本当にそれぞれに楽しめるようになりました。
「せんせいやって」とか「どうやるの」とかいう声はなくて
黙々と自分の制作に集中する姿は、とても頼もしい感じがしました。
年中「割りピンを使ってつくろう」
こちらも色画用紙を自由に切って好きなものをつくる活動なのですが
つなぐ道具が「割りピン」で、つないだ後に可動するのが楽しみどころです。
穴あけパンチで穴を開けて、そこを割りピンでつなぐのですが
慣れるまでちょっと難しく、失敗したりやり直したりしていましたが
しばらくするとどんどんつくれるようになっていました。
失敗しても何度でもやり直せるのは造形の良いところで
子どもたちに伝えたい大事なところでもあります。
「失敗したからって、いちいちふさぎ込んでる場合じゃないぜ」と。
「とにかく手を動かしてチャレンジしないと何にもならないよ」と。
こちらも色画用紙を自由に切って好きなものをつくる活動なのですが
つなぐ道具が「割りピン」で、つないだ後に可動するのが楽しみどころです。
穴あけパンチで穴を開けて、そこを割りピンでつなぐのですが
慣れるまでちょっと難しく、失敗したりやり直したりしていましたが
しばらくするとどんどんつくれるようになっていました。
失敗しても何度でもやり直せるのは造形の良いところで
子どもたちに伝えたい大事なところでもあります。
「失敗したからって、いちいちふさぎ込んでる場合じゃないぜ」と。
「とにかく手を動かしてチャレンジしないと何にもならないよ」と。