幼児「星の冬飾り」
今年最後の造形教室は、壁にかける冬の飾りです。
クリスマス前なのでリースのイメージと、それに限定するだけでなく
広く、冬の飾りということにしました。
幼児さんは5本の紙を組み合わせて星型をつくり、飾りました。
この星型がなかなか難しかったですね。
普段は自由な形に組み合わせて、としますが、今回はあえて限定しました。
いつもめちゃくちゃが好きな子にも、ちょっと形になるものを持って帰る
喜びを味わってみて欲しかったのです。
そんなこんなで出だしは苦労しましたが、飾り付け自体は楽しんでくれたようです。
今年最後の造形教室は、壁にかける冬の飾りです。
クリスマス前なのでリースのイメージと、それに限定するだけでなく
広く、冬の飾りということにしました。
幼児さんは5本の紙を組み合わせて星型をつくり、飾りました。
この星型がなかなか難しかったですね。
普段は自由な形に組み合わせて、としますが、今回はあえて限定しました。
いつもめちゃくちゃが好きな子にも、ちょっと形になるものを持って帰る
喜びを味わってみて欲しかったのです。
そんなこんなで出だしは苦労しましたが、飾り付け自体は楽しんでくれたようです。
小学生「繰り返し形の構成で壁飾り」
八つ切り画用紙を半分に折り、折った側から四角く切って
穴の空いた四角にします。
切り取った四角をまた切って・・・と繰り返し
大きさ違いの同じ形をつくります。
それを組み合わせて自分の好きな形にします。
今回はそうやって飾りのベースにしました。
きっかけは制約がありますが、表現は自由にできるので
なかなか工夫が見られて面白かったです。
今年も「造形ポッケ」をご覧いただきありがとうございました。
また来年も地味に更新をしていきたと思いますので
よろしくお願いします。
八つ切り画用紙を半分に折り、折った側から四角く切って
穴の空いた四角にします。
切り取った四角をまた切って・・・と繰り返し
大きさ違いの同じ形をつくります。
それを組み合わせて自分の好きな形にします。
今回はそうやって飾りのベースにしました。
きっかけは制約がありますが、表現は自由にできるので
なかなか工夫が見られて面白かったです。
今年も「造形ポッケ」をご覧いただきありがとうございました。
また来年も地味に更新をしていきたと思いますので
よろしくお願いします。