に投稿 コメントを残す

保育園造形

最初は3枚選んだよ

みんな楽しそう

根気よく貼り付けたねー

年少「色画用紙の構成遊び」
八つ切りの1/8サイズの色画用紙を好きに切って
画面に貼って遊ぶ、構成遊びです。
まあ解説しようと思えば難しこともいろいろあるのですが
構成遊びはやってみると、びっくりするくらいに子ども達が
楽しそうにつくるのが大切なところです。
そしてこちらが思っている以上に
とても考えながら画面をつくっていく姿には感動すら覚えます。
集中できる時間も長くなってきたので
切って、貼って、描いてと、満足するまで遊んでいました。
今回は土台の紙は、八つ切りの正方形サイズです。

組み合わてつくるのは年少では珍しいです

お絵描きまで楽しみました

ちゃんとバランスを考えてる感じがします

年中「フルーツを描こう」

まずは嗅ぐところから

クレパスをしっかり使おう

周りはどう飾ろうかな

秋の果物は美味しそうですね
綺麗だし、いい香りもするし。
そんな感動からお絵描きしてみようとなります。
造形ポッケでは何回も書いていますが
画材は気持ちを込めて使うと、絵として表れてくるものが
本物のような力を持ってきます。
つるつるになれ!固くなれ!とクレパスを動かします。
そうすると描いた本人もびっくりするくらい素敵なものが
立ち表れてくるのです。
そんな体験が、また描きたいなーという気持ちにつながります。
実際に、おかわりの紙を貰って、何を描いてもいいよというのに
2枚目もフルーツを描いたりします。
すごく嬉しそうに見せてくれるのがかわいいのです。

小さいのは集中した証です

バランスいいなー凄い

思いついた果物も描きました

左上の洋梨がすばらしい

絵の具は果物を避けて塗ったんだね

自信満々で見せてくれました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です