に投稿 コメントを残す

保育園造形

大きく描いたねー

描きたいものを思いついたのかな

いろんな表現がありますね

3さい「クレパスと絵の具でお絵描き」
テーマは設けずに四つ切りの大きな紙にお絵描きしました。
クレパスで描いて、絵の具で飾り付けって感じです。
クレパスを弾くように、6色の絵の具はサラサラ目に溶いてあります。
ゆっくりと手を動かして形を描いていく子
思いっきり腕を回して、クレパスの素材感を楽しむ子
十人十色の楽しみ方があります。
絵の具も色混ぜが楽しかったり、クレパスの色と合わせて置いていったり
楽しみを自分なりに見つけていたようです。
自分で選んだり、決めたり、考えたり、思ったり
この「自分で」の体験の積み重ねが楽しくできるのが、造形のいいところですね。

真剣な時間なんです

いっぱい遊んだねー

ぐるぐる色混ぜ→いつも描いてる絵→絵の具は慎重に。そんな感じ

4さい「スタンプ遊び」

4色の絵の具をトレイに出して

色を重ねるときれいだねー

もう紙だか床だか

スポンジやダンンボールなど
身近にあるものを使ってスタンプ遊びをしました。
梱包材のプチプチがかなりいい味を出していて
子ども達も気に入っていたようです。
初めはスタンプで現れる形を楽しんでいましたが
人によっては後半は絵の具遊びになる子もいます。
それは4さいスタンプあるあるなので良いのですが
今回は感覚的な遊びだけじゃないようにもしたかったので
後半に折り紙を出しました。
混ざって一色になったところに折り紙をくっつけると
少し画面に変化が出て、また「次はなにしようかな」といった考えになる子もいます。
そうする事で、その子の遊びが広がるといいなーということです。
絵の具の色のきれいなスタンプでした。

少し計画性も見えますね

考えながらゆっくりやりました

バランスも色も美しい

最後は手もスタンプに!

折り紙は慎重に並べていました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です