に投稿 コメントを残す

保育園造形 i 

うまく切れたね

お家の人を描きました

こちらは飾ることが楽しい

3さい「お家の形にお絵描き」
八つ切り画用紙を観音開きになるように真ん中に向かって折り
左右の上の角を切り落とします。
お家の形の紙に何を描こうかなという活動です。
絶対にお家にしなければいけないというのではなく
この形をきっかけにすることで、いつもとちょっと違う遊びに
なるかなということです。
実際にやってみると、子ども達からは
「ロケット!」とか「かんむり」とか「新幹線」とか
いろんな言葉が出てきます。
始めから全くの自由だと困ってしまう子もいるので
導入では「お家みたいだね」とは紹介しますが
もし新しい発想が遊びになるのならそれでもいいのです。
そういう良い意味での「呑気さ」というのも必要ですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八つ切りの1/8くらい

その子のペースがあります

真剣ですよ

4さい「切って、貼って」
以前3さいでも同じ活動をしました。(2015.11.2参照)
しかし1年の成長はすごいですね。
もう、ただベタベタ貼るだけではなく
考えたり、計画をたてたりしながら貼っています。
画面に1枚の絵画的世界をつくる子が多くなってきました。
とはいえ感覚的に並べたり組み合わせたりを楽しむ子もいます。
その幅の広さが4さいクラスの面白いところです。

色のリズムが楽しい

ロケットをつくったね

かなりできちゃう子もいます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5さい「Tーシャツをつくろう」
これはクラス担任の先生がしてくれた活動です。
アクリル絵の具で白いシャツにすてきな模様をつけました。
今回は筆で自由に描くのではなく
マスキングテープで模様を付けたあとで
ステンシルのようにその模様を浮かび上がらせています。
鮮やかで、かっこよく、私も脱帽の活動です。
発表会では、みんなでこれを着て、お歌を唄うそうです。
すてきな会になりそうです。