に投稿 コメントを残す

保育園造形 i

尾ヒレが動くよ

鳥みたいになってきた

コウモリちゃん

5さい「割りピン工作」
形と形をつなげると新しい形が生まれます。
つなげる場所を割りピンでつなげると
その場所が可動式になります。
穴あけパンチで穴を開けて、そこに割りピンを差し込み開きます。
ちょっとしたきっかけですが
何ができるだろう?!と子ども達を夢中にします。
大きな立派な工作ではないけれど
子どもの手のひらサイズで生まれてくる形たちは
とても愛らしく、等身大の子どもの姿をみることができます。
このような活動は
「この子はどこまでできるのか」ではなく
「この子は何をするのかな」という
視点で子ども達を見ることが大切です。

恐竜の口が開くぞー

かわいいコレクションができたね

ストローも付けて動かして遊びます

これが→

「ぱっ」となります

強そうなロボットだ!

おばけだよ〜、手が動くよ〜

切れ端が象さんに変身したよ!

ちいさなダンゴムシちゃん

葉脈までビッシリ!

色の混ぜ方も素敵

この子はトンボを知ってるなー!

おまけ
5さいの子が描いたお絵描きがすごいので
ちょっと紹介。
八つ切り半サイズの画用紙にクレパス
お題は自由
クラスみんなでお絵描きした時の絵だそうです。
特に秋というテーマはなかったそうですが
一斉活動の中で子ども達が影響しあったのでしょうか。
それにしてもすごいです。
注目ポイント!
左の絵・・・山の下がオレンジなのは赤い紅葉が隠れない様に配慮しているから
真ん中・・・こんな枝振りを子どもの絵で見たことがありません
右の絵・・・子どもの絵で近景と遠景がこのように重なり合うのは珍しいことです
自信に溢れた時の子ども達って本当にすごい!
さて、この子たちをさらに伸ばしてあげるにはどうすればいいかなー。