
箱を組み合わせて造った恐竜

だんだん色が付いてきました

みんなで協力しています
4さい「グループ制作〜恐竜を造ろう〜」
作品展に向けて、4さいクラスのみんなが恐竜を造っていました
空き箱を貼り合わせて恐竜の形にした物に、今回はアクリル絵の具で
色を付けていました。
恐竜の形は子どもたちがグループでアイディアを出し合って決めて
造っていったそうです。
このクラスは普段から廃材遊びを自由にしていることもあって
箱などの扱いはお手のもので、あっという間に
すてきな形が出来上がったそうです。
色塗りも、お友達同士で声を掛け合いながら、色を決めたり
楽しそうに塗っていました。
何より子ども達全員が「自分たちの恐竜を造っているんだ!」という
意識を共有しているのが、素晴らしいと思いました。
作品展に向けて、4さいクラスのみんなが恐竜を造っていました
空き箱を貼り合わせて恐竜の形にした物に、今回はアクリル絵の具で
色を付けていました。
恐竜の形は子どもたちがグループでアイディアを出し合って決めて
造っていったそうです。
このクラスは普段から廃材遊びを自由にしていることもあって
箱などの扱いはお手のもので、あっという間に
すてきな形が出来上がったそうです。
色塗りも、お友達同士で声を掛け合いながら、色を決めたり
楽しそうに塗っていました。
何より子ども達全員が「自分たちの恐竜を造っているんだ!」という
意識を共有しているのが、素晴らしいと思いました。

慎重に丁寧に塗る子もいます

裏側をこだわって塗る子

かっこよくなってきたね

絵の具でドロドロだ〜

口と目玉がいいね

大きなハネがすごい

背の高いやつ、頭にモジャモジャが付いてます

キリンのような顔長恐竜

ド〜ンと安定感のある恐竜