に投稿 コメントを残す

保育園造形 i

子どもにしたら大きい画面です

塗ってもクレパスが隠れないよ

絵の具の魅力に引き込まれます

3さい「クレパスと絵の具で描こう」
四つ切り画用紙にクレパスで思い思いに描いたり遊んだりした後に
バケツに絵の具を用意して、同じ画面に付ける遊びです。
このクラスは、興味の持ちどころ、遊び方が幅広く、腕を思いっきり動かす
子もいれば、描きたいイメージが決まっている子もいるし、クレパスの
素材としての楽しさを喜んでいる子もいました。
絵の具も、弾くのが楽しくて何度も塗り込んだり、画面を意識して付けたり
と、関わり方がそれぞれの興味で遊べていて、いろんな様子が見られました。
後半は絵の具を手に塗りたくなる子も出てきて、手形を付ける子もいました。
先生が作ってくれた絵の具も綺麗で、ちょうど良い溶き加減で、遊びたくなる
絵の具だったと思います。

たくさん遊びましたんね

少し形も意識してきたね

クレパスの側面塗りにハマっていました

お部屋がたくさん!

ちゃんと形の中を塗ってます

クレパスで書いた数字は大切に避けて絵の具をしましたね

ポスター紙がいい感じでした

どんな形にしようかな

可愛いウサギちゃんかな

4さい「ホッチキスで造ろう」
紙を自分で切って、ホッチキスで組み合わせて、形を造る遊びです。
今回は、保護者から頂いたポスターの紙が大量にあり
厚さやコシがちょうど良い感じだったので、それを使いました。
ポスターは裏は白で表が柄なので、それが作るヒントになった子も
いたようです。
四角い紙をデタラメに切り、切り離されたヘンテコな形を眺めます。
ひっくり返したり、向きを変えたり、しばらく考えた後「いいこと考えた!」
という声とともに形遊びが始まります。
具体的な形になっても、飾りの様に面白い形になってもいいのです。
ホッチキスは、ノリの様に形を繋げた後、乾き待ちをしなくてもいいので
子どもの作りたい気持ちの速度で、どんどん繋げていけます。
今回は何かができたら、保育室の壁や窓に貼ってあげて、みんなで見れるように
しました。
竜を造った子が、飾られた自分の作品を見て
「みんな、あれを見ながら給食を食べればいいね!」と5回くらい興奮して
言っていたのが印象的でした。

窓にいっぱい集まりました

水性ペンや、折り紙で飾りもつけました

竜ができたよ、見て見て!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です