
どんな樹にしようか話し合いながら

協力して造っていきます

3グループを張り合わせてクラス全員で造ります
5さい「みんなでクラスの樹を協力して造ろう」
卒園に向けて最後にみんなで協力して大きな作品に取り組みたいと思い
ロール紙とクラフトテープで造りました。
子ども達に
「もうすぐ卒園でみんなそれぞれの小学校へ行くよね。だから最後に
みんなで大きな作品を協力して造りたいんだけど、どうかな?」
と話しかけると
「いーねー!やろう、やろう!」と乗って来てくれました。
初めは3グループに分かれて、それぞれの樹を(クラフトテープで)育てて
ある程度のところで合体させて、あとはみんなでお絵描きしたり、また
枝をテープで足したりして完成させます。
相談したり、お互いのアイディアを認め合ったり、協力して広い空を塗込んだりする
姿に、保育園で何年も毎日一緒に過ごした子ども達ならではの関係性の深さを感じました。
卒園してもまた新しいお友達と素敵な関係が築ける人になって欲しいと思います。
卒園に向けて最後にみんなで協力して大きな作品に取り組みたいと思い
ロール紙とクラフトテープで造りました。
子ども達に
「もうすぐ卒園でみんなそれぞれの小学校へ行くよね。だから最後に
みんなで大きな作品を協力して造りたいんだけど、どうかな?」
と話しかけると
「いーねー!やろう、やろう!」と乗って来てくれました。
初めは3グループに分かれて、それぞれの樹を(クラフトテープで)育てて
ある程度のところで合体させて、あとはみんなでお絵描きしたり、また
枝をテープで足したりして完成させます。
相談したり、お互いのアイディアを認め合ったり、協力して広い空を塗込んだりする
姿に、保育園で何年も毎日一緒に過ごした子ども達ならではの関係性の深さを感じました。
卒園してもまた新しいお友達と素敵な関係が築ける人になって欲しいと思います。

元気に遊んでいます

みんなで一生懸命空を塗りました

動物も遊んでいます

季節柄、桜の樹になりました

枝にそっと立つ少女

満開の桜が素敵です

完成図。園に貼り出してもらいました