
何かが生まれてきます

能動的なすてきな時間

色もバランスも素敵です
3さいは、最近ハサミを自然に使えるようになってきました
自分で切って、形を見つけて、貼ってみて
クレパスも合わせて使ってみました。
みんな集中して遊ぶ時間が長くなってきましたね。
体力もついてきましたしね。
自分で切って、形を見つけて、貼ってみて
クレパスも合わせて使ってみました。
みんな集中して遊ぶ時間が長くなってきましたね。
体力もついてきましたしね。

絵の具の性質を知っている人です

紙をつなげても収まりません

楽しみをドンドン見つけられる人
5さいは、パレット絵の具2回目
赤、青、黄、白をパレットで混ぜて使います
今回は「心の中の自分だけの花を描こう」
色を自由につくりながら現実には無いかもしれないオリジナルの花を描きます
まずは紙の下の方に好きな色の種を描いて、自分なりに描いて(育てて)いきます。
どんなお花ができるかな?
要するに、パレットを自分なりに使って表現してみよう!ということ。そのきっかけがお花なのです。
赤、青、黄、白をパレットで混ぜて使います
今回は「心の中の自分だけの花を描こう」
色を自由につくりながら現実には無いかもしれないオリジナルの花を描きます
まずは紙の下の方に好きな色の種を描いて、自分なりに描いて(育てて)いきます。
どんなお花ができるかな?
要するに、パレットを自分なりに使って表現してみよう!ということ。そのきっかけがお花なのです。

その子なりの表現になったかな

絵の具という画材を自分のものにしている一枚

水彩の魅力が詰まった一枚